2022年10月

【3年ぶりの来日】年の初めはウィーンサロンオーケストラ🇦🇹

 

ヨハン・シュトラウス2世が自ら演奏し本拠地とした

ウィーンの歴史的施設「クアサロン」で

年間400回以上のコンサートを開催。

本場ウィーンで抜群の人気を誇る

バレエ&歌とのコラボステージが魅力のオーケストラが3年ぶりに来日!

壮麗、優美、華麗…これぞ本場の音楽とともに晴れやかな新年をお迎えください。

 チケットご予約はこちら!

はじめに

ウィーンを訪れる世界中の人々を夢中にさせてきた音楽、 それがウィーン・サロン・オーケストラによるニューイヤー・コンサートです!
「クラシック音楽ってちょっと敷居が高い…」という方でも大丈夫! 

皆さんご存知「美しく青きドナウ」や「ラデツキー行進曲」はもちろんのこと、 初めて聞く作品でも思わず手拍子や体を揺らして参加してしまう、 豪華絢爛のバレエあり歌あり、 老若男女どなたでも楽しめるコンサートです。
1月14日(土)東京オペラシティ公演は、日本では数少ないベーゼンドルファー・アーティストでモーツァルトの演奏で定評のあるピアニストの久元祐子をソリストに迎え、有名な「ピアノ協奏曲第21番(モーツァルト作曲)」を加えた特別プログラムを演奏します。

 チケットご予約はこちら!

出演者

ウィーン・サロン・オーケストラ

ウド・ツヴェルファー(指揮&コンサートマスター)

ミレーナ・アルソフスカ  (ソプラノ)

ドミニク・ゼーンス (テノール)

シルヴィア・ナジデナ(バレエ)

アンドレイ・シャボ(バレエ)

《1/14(土)東京オペラシティ公演ソリスト》

久元 祐子(ピアノ)

 

ツアースケジュール

  • 愛知・刈谷公演 2023年1月 6日(金)

19:00開演 / 18:15開場 刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール

【チケット価格】

A 5,000円 / S 6,000円 / Sペア 11,000円 

【プレイガイド】

刈谷市総合文化センター 

アイ・チケット 0570-00-5310

名鉄ホールチケットセンター  052-561-7755

チケットぴあ t.pia.jp

プロ アルテ ムジケ 03-3943-6677 www.proarte.jp

刈谷市観光案内所

【共催】

刈谷市・刈谷市教育委員会・刈谷市総合文化センター(指定管理者:KCSN共同事業体)

 

  • 千葉・浦安公演 2023年1月 9日(月・祝)

14:00開演 / 13:15開場 浦安市文化会館

【チケット価格】

A 4,000円 / さくらメイト会員S 4,500円 / S 5,000円 / S ペア9,000円 

*さくらメイト会員価格は浦安市文化会館、浦安市民プラザWaveのみのお取り扱い

【プレイガイド】

浦安市文化会館

浦安市民プラザWave

チケットぴあ t.pia.jp

プロアルテケト

プロ アルテ ムジケ 03-3943-6677

【共催】

公益財団法人 うらやす財団

 

  • 神奈川公演 2023年1月11日(水)

14:00開演 / 13:15開場 神奈川県立音楽堂

【チケット価格】

全席指定 単券 6,000円 / ペア 9,800円

【プレイガイド】

チケットかながわ(県立音楽堂、県民ホール、KAAT神奈川芸術劇場各窓口含む) 0570-015-415

チケットぴあ t.pia.jp

プロアルテケト

プロ アルテ ムジケ 03-3943-6677

【共催】

神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)

 

  • 東京・武蔵野公演 2023113日(金)
  • 19:00開演 / 18:15開場 武蔵野市民文化会館 大ホール

【チケット価格】

アルテ友の会4,500 / 一般5,000 

【プレイガイド】

公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団 0422-54-2011

【共催】

公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団

 

  • 東京オペラシティ公演 2023年1月14日(土)

14:00開演 / 13:15開場 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル

【チケット価格】

PAM席2,000円 *PAM席はプロアルテムジケ,プロアルテケトでの取り扱い/限定30席

A 5,000円

S 7,000円 Sペア 12,000円

SS 8,000円 SSペア 15,000円

【プレイガイド】

東京オペラシティチケットセンター  03-5353-9999

チケットぴあ t.pia.jp

プロアルテケト

プロ アルテ ムジケ 03-3943-6677

 

【東京公演 協賛】

ベーゼンドルファー・ジャパン

 

主催・企画・招聘:プロアルテムジケ www.proarte.jp

後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、日墺文化協会

 

プログラム

J.シュトラウス2世: オペレッタ《こうもり》より 序曲

J.シュトラウス2世: 美しく青きドナウ

J.シュトラウス2世: 皇帝円舞曲

R.ジーツィンスキー: ウィーン、わが夢の街

F.レハール: オペレッタ《メリー・ウィドウ》より「閉ざした唇に」 ほか

〔1/14東京公演〕

モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 KV467(ピアノ:久元 祐子)

その他新春にふさわしい名曲を演奏いたします!

 

ウィーンサロンオーケストラとは

1994年、ウド・ツヴェルファーのもとウィーン・フォルクスオーパー交響楽団のメンバーらにより結成されました。レパートリーはJ.シュトラウス一家、ランナー、クライスラー、カールマン、レハール、シュトルツなどのワルツ、ポルカやマーチ、J.シュトラウスらの有名なオペレッタのアリアや二重唱など非常に幅広く、そしてツヴェルファーがヴァイオリンと指揮を弾き振りする、J.シュトラウスさながらの伝統的な演奏スタイルで、幸せいっぱいの雰囲気でホールを包み込みます!

https://www.musicofvienna.com/de/salonorchester-alt-wien.htm

指揮&コンサートマスター

ウド・ツヴェルファー/Udo Zwölfer

ウィーン国立アカデミー及びウィーン市立音楽院にてヴァイオリンを学ぶ。

在学中より著名な芸術家と数多くの演奏活動を行い、ウィーンをはじめとするヨーロッパ各地、アメリカ、アジア各国、日本等で活躍。1980年、フォルクスオーパー・ウィーンの第1コンサートマスターに就任。94年、フォルクスオーパー・ウィーン所属のオーケストラ奏者で構成された “ウィーン・サロン・オーケストラ”を設立。初代音楽芸術監督に就任し、同時にコンサートマスターとして、これまでオーストリア国内外にて5000公演以上のコンサートを成功させている。 

 

 

 

 

〜PAM倶楽部会員のご案内〜

入会金・年会費一切無料で、

コンサート・オンラインイベントの情報をお送りしております。

主催公演チケットをご購入いただくと、

次回以降のお買い物でご利用いただけるポイントもつきます!

是非、皆様のご入会をお待ちしております。

▶PAM倶楽部会員入会はこちら

 

NHK BSP クラシック倶楽部「エマニュエル・チェクナヴォリアン」再放送のお知らせ

エマニュエル・チェクナヴォリアン

NHK BSP「クラシック倶楽部」

再放送のお知らせ

 

「クラシック倶楽部」にて弊社招聘アーティストのリサイタルが再放送されます!

 

NHK BSP「クラシック倶楽部」

2022年11月22日(火)AM5:00-5:55 ※再放送

エマニュエル・チェクナヴォリアン バイオリン・リサイタル

共演:マリオ・へリング

収録:2019年12月1日 ハクジュホール

 

NHK CLASSIC:https://twitter.com/nhk_classical

番組HP:https://www4.nhk.or.jp/P5215/

———————————————————-

ホームページの記載は放送日の1週間前よりご覧いただけます。

なお緊急報道に際して、やむをえず番組内容に変更が生じる場合がございますが、

ご了承くださいますようお願い申し上げます。

NHK FM ベストオブクラシック「タマーシュ・ヴァルガ チェロ・リサイタル」放送のお知らせ

タマーシュ・ヴァルガ

NHK FM「ベストオブクラシック」

放送のお知らせ

「ベストオブクラシック」にて弊社招聘アーティストのリサイタルの様子が放送されます!

 

NHK FM「ベストオブクラシック」

タマーシュ・ヴァルガ チェロ・リサイタル

放送日:2022年11月9日(水)AM 19:30~21:10 *新放送

共演:浅野 真弓

収録:202271日 ハクジュホール

 

NHK CLASSIC:https://twitter.com/nhk_classical
番組HPhttps://www4.nhk.or.jp/bescla/

 

ホームページの記載は放送日の1週間前よりご覧いただけます。

なお緊急報道に際して、やむをえず番組内容に変更が生じる場合がございますが、

ご了承くださいますようお願い申し上げます。

曲目変更のお知らせとお詫び(クレメンス&ユリア・ハーゲン デュオ・リサイタル)

曲目変更のお知らせとお詫び

2022 年10月2日(日)岡崎市シビックセンター、 10月3日(月)銀座・王子ホール、10月4日(火)武蔵野市民文化会館にて開催いたしました
クレメンス・ハーゲン ユリア・ハーゲンの公演におきまして、当初予定しておりました曲目が変更となりました。
変更の内容は以下の通りです。

・曲目(予定)
 L. ボッケリーニ:2つのチェロのためのソナタ ハ長調 G.74

・曲目(変更後)
 L. ボッケリーニ:ソナタ ハ短調 G.2


当初の予定曲目を楽しみにご来場くださいましたお客様には、演奏曲目が変更となりましたこと、
また岡崎公演・王子公演にご来場のお客様には、遅れてのご案内となりましたことを謹んでお詫び申し上げます。
何卒、ご理解を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

招聘・主催:株式会社プロ アルテ ムジケ