お客様 各位
日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中の営業についてお知らせいたします。
弊社ではカレンダー通りの営業となっており、
休業期間は下記の通りとなります。
—————————————————————
2023年4月29日(土)~4月30日(日)
5月3日(水)〜5月7日(日)
—————————————————————
■各種お問い合わせなど
休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答が休止となります。
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせにつきましては、5月1日(月)、2日(火)または5月8日(月)以降、順次ご連絡させていただきます。
何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
株式会社プロ アルテ ムジケ
文化庁 子供鑑賞体験支援事業
小学1年生〜18歳以下の就学児童・生徒を無料ご招待いたします
新型コロナウイルス感染症の影響下において、劇場・音楽堂等で子供たちが文化芸術の鑑賞や体験をする機会が多く失われている状況を鑑み、若い世代の皆様を対象に、プロフェッショナルの実演芸術の鑑賞・体験等を提供する取り組みを、文化庁の支援を受け実施される公演です。
下記の公演に、小学1年生〜18歳までのお子様をご招待いたします。
①6/27(月) ハイドン・フィルハーモニー浜離宮朝日ホール公演

申し込みはこちら!
②6/29(木) ハイドン・フィルハーモニー 東京オペラシティ公演

申し込みはこちら!
③6/30(金) ハイドン・フィルハーモニー 刈谷公演

申し込みはこちら!
④7/1(土) ハイドン・フィルハーモニー 紀尾井ホール公演

申し込みはこちら!
⑤7/2(日) ハイドン・フィルハーモニー 紀尾井ホール公演

申し込みはこちら!
⑥7/4(火) ハイドン・フィルハーモニー 大阪公演

申し込みはこちら!
《第2次募集 申し込み期間》
・2023年5月11日(木)〜5月31日(水)
《ご招待の対象》
・小学生以上18歳以下(公演当日)
《ご招待の対象外》
・19歳以上の同伴者
▶️チケットをお買い求めください(このページでご購入いただけます。)
・未就学児 *ご来場不可
《ご招待券お申込みの留意点》
・お一人様一回2枚まで
・座席指定はできません
なお同伴者様がチケットをご購入される場合、お席が近くなるようなるべく配慮いたします
・備考欄に通学されている学校名を必ずご記載ください
・年齢確認のため、ご来場時身分証明証(学生証・保険証・マイナンバーカードなど)を確認させていただく場合がございますので必ずご持参ください
・上記をご対応いただけない方は、ご入場いただけない場合がございます
・本チケットは譲渡不可です
券面の額面以上の金額で転売したり、インターネットオークション等で出品・転売を確認した場合は、チケットを無効とし、ご入場を固くお断りいたします
・応募いただいた際にご記入いただいた個人情報は、当公演の運営のみ使用いたします
ご本人の同意なしに他の目的に使用することはございません
・新型コロナウイルス感染者が当公演から出たことが判明した場合、感染経路の確認や感染拡大防止のために、行政等の求めに応じて、応募いただいた個人情報を提出する場合がございます
いただいた個人情報につきましては、個人情報保護法等の関係法令を遵守し、適切に管理いたします
公演に関するお問い合わせ
プロ アルテ ムジケ 03-3943-6677 (平日10:30〜18:30) info@proarte.jp
2/20(月)19:00開演 ペーター・ヤブロンスキー ピアノリサイタル@王子ホール公演で演奏いたしましたアンコール曲目は下記の通りです。
*ヴィレンスキー編:さくら さくら
*ショパン:マズルカ Op.68 No.2 A-minor
*ワイルド編:ガーシュウィンの「Embraceable You」
ご来場いただき、誠にありがとうございました。

【新型コロナウイルス感染症予防への取組みとお知らせ】
プロ アルテ ムジケ では、ご来場のお客様に安心してコンサートをご鑑賞していただくために、万全の態勢で努めて参ります。
ご来場前に、下記をご一読いただけますようお願い申し上げます。
2023.2.3更新
【 会場内での対策について 】
- お客様と接するスタッフはマスク等を着用いたします。
- 関係するスタッフの健康状態を把握し、発熱等のある者は勤務につきません。
【 ご来場の際のお願い 】
・発熱が続いている方、37.5度以上の発熱がある方
・咳・呼吸困難・全身倦怠感・咽頭痛・関節痛・筋肉痛・下痢・嘔気・嘔吐等の症状がある方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触があった方
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴
および当該在住者との濃厚接触がある場合
● ご来場の際にはマスク着用にご協力をお願いいたします。着用されていない場合、ご入場できません。
- 入場時の検温、場内での常時マスク着用、こまめな手指アルコール消毒にご協力ください。
- チケット半券のもぎりはお客様にお願いする、もしくホール係のものが行います。
- プログラム冊子は、所定の場所からご自身でお持ちください。
- 会場内では最低1m程度の間隔を空け、大声や対面での会話はお控えいただくなど、ソーシャル・ディスタンスの確保にご協力ください。
- 終演後の「ブラボー」などの掛け声は、予防策が施行されている間はご遠慮ください。
- 場内への持ち込み飲食はお控えください。(水分補給を除く)
- 出演者へのプレゼント、差し入れ等は、安全対策上の観点からお断りする場合がございます。万が一お持ちいただいた場合は主催者がお預かりし、出演者へお渡しいたします。
- お客様のご都合でのキャンセル(公共交通機関の乱れ、新型コロナウイルス感染を含む体調不良、怪我等)によるチケット代金返金は承ることが出来ません。
ご来場のお客様のご理解とご協力を賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
主催・マネジメント
株式会社プロ アルテ ムジケ
この度、モデトロ・サクソフォン・アンサンブル(サクソフォン四重奏)が弊社の協力アーティストに加わりました。

プロフィールはこちら
2021年結成。アウトリーチでは優れたコミュニケーション能力を発揮して子どもたちに音楽の魅力を伝え、コンサートでは多岐にわたるレパートリーと小気味良いお話しで会場を沸かせる、聴衆と共に時空を遊ぶサクソフォン・カルテットです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1/6 19:00開演「ウィーン・サロン・オーケストラ」刈谷公演
1/9 14:00開演「ウィーン・サロン・オーケストラ」浦安公演
1/11 14:00開演「ウィーン・サロン・オーケストラ」横浜公演
1/13 19:00開演「ウィーン・サロン・オーケストラ」武蔵野公演
1/14 14:00開演「ウィーン・サロン・オーケストラ」東京オペラシティ公演
で演奏いたしましたアンコール曲目は下記の通りです。(順不同)
*R. シュトルツ:2人のハートは3拍子
*成田為三:浜辺の歌
*R. シュトラウス1世:ラデツキー行進曲
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
この度、中村 太地(ヴァイオリン)が弊社の協力アーティストに加わりました。

プロフィールはこちら
2012年ハチャトゥリアン国際音楽コンクール、2014年クライスラー国際コンクール、2016年ロドルフォ・リピツァー国際コンクールなど、権威ある国際コンクールで多数入賞及び特別賞受賞。
2017年にはブラームス国際コンクールで日本人初の優勝を果たし、以来ヨーロッパと日本でソロおよび室内楽での演奏活動を行い活躍の場を広げている、いま期待のヴァイオリン奏者です。
どうぞよろしくお願いいたします。
この度、ピーター・ムーア(トロンボーン)が弊社の招聘アーティストに加わりました。

プロフィールはこちら
ロンドン交響楽団首席トロンボーン奏者。
2008年12歳でBBCヤング・ミュージシャン・コンクールで史上最年少優勝。
今やこの楽器を代表する奏者へと成長を遂げ、ウィーン楽友協会、ウィグモアホール、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ハンブルクのエルプフィルハーモニーなどでリサイタルを行いました。
ソリストとしてBBC響、ロイヤル・リヴァプール・フィル、ルツェルン響などと共演。演奏活動の傍ら、英国王立音楽院のトロンボーン科教授を務めています。
近年では、サー・サイモン・ラトル指揮のロンドン交響楽団日本ツアーで武満徹作曲のファンタズマ/カントスⅡでソリストを務めました。
どうぞよろしくお願いいたします。
お客様各位
日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を冬季休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
—————————————————————
冬季休業日:2022年12月24日(土)~2023年1月3日(火)
—————————————————————
■各種お問い合わせなど
休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答が休止となります。
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせにつきましては、
2023年1月4日(水)以降、順次ご返信させていただきます。
株式会社プロ アルテ ムジケ