エマニュエル・チェクナヴォリアン
NHK BS4K「クラシック倶楽部」
再放送のお知らせ

「クラシック倶楽部」にて弊社招聘アーティストのリサイタルが再放送されます!
NHK BS4K「クラシック倶楽部」
- 2022年7月12日(火)6:00-6:55 ※再放送
エマニュエル・チェクナヴォリアン バイオリン・リサイタル
収録:2019年12月1日 ハクジュホール
番組HP:https://www4.nhk.or.jp/P5215/
———————————————————-
ホームページの記載は放送日の1週間前よりご覧いただけます。
なお緊急報道に際して、やむをえず番組内容に変更が生じる場合がございますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
カナディアン・ブラス
NHK BSP「クラシック倶楽部」
再放送のお知らせ

「クラシック倶楽部」にて弊社招聘アーティストのリサイタルが再放送されます!
NHK BSP「クラシック倶楽部」
①2022年4月19日(火)5:00-5:55 ※再放送
カナディアン・ブラス 演奏会
収録:2020年2月1日 武蔵野市民文化会館大ホール
番組HP:https://www.nhk.jp/p/c-club/ts/6N5K88R4Q5/schedule/
☆HP記載は放送日の1週間前以降にご確認ください。
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
カナディアン・ブラス
NHK BS4K「クラシック倶楽部」
再放送のお知らせ

「クラシック倶楽部」にて弊社招聘アーティストのリサイタルが再放送されます!
NHK BS4K「クラシック倶楽部」
①2022年1月13日(木)6:00-6:55 ※再放送
カナディアン・ブラス 演奏会
収録:2020年2月1日 武蔵野市民文化会館大ホール
番組HP:https://www4.nhk.or.jp/P5215/
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ファブリス・ミリシェー
トロンボーン・リサイタル 再放送のお知らせ

NHK BSP
「クラシック倶楽部」※再放送
2019年1月29日(火)に武蔵野市民文化会館小ホールで収録された演奏が、NHK BSP「クラシック倶楽部」で放送されます。
クラシック倶楽部公式ホームページ
https://www.nhk.jp/p/c-club/ts/6N5K88R4Q5/schedule/
【放送日程】
○NHK BSP
2021年11月15日(月) AM5:00-5:55
是非ご視聴下さいませ!
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
エマニュエル・チェクナヴォリアン
バイオリン・リサイタル
再放送のお知らせ
©︎Uwe Arens
NHK BSP「 クラシック倶楽部」※再放送
2019年12月1日ハクジュホールで収録された演奏が、NHK BSP「クラシック倶楽部」で放送されます。
クラシック倶楽部公式ホームページ
https://www.nhk.jp/p/c-club/ts/6N5K88R4Q5/schedule/
【放送日程】
2021年11月9日(火) AM5:00〜5:55
是非ご視聴下さいませ!
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ファンの皆様、大ニュースです!
伝説のトロンボーン集団
トロンボーン・ユニット・ハノーファーから
最新映像が到着しました!
な、な、なんと!
日本のファンに向け、無料で先行配信決定!
A. PAMクラブ会員ではない方
①以下よりPAMクラブ会員に登録
PAMクラブ会員登録はこちらから!
②info@proarte.jpに「視聴希望であること、氏名、メールアドレス」を送信
→メールにて視聴リンクを送付いたします
(平日10:00-19:00の間にご返信いたします。)
B. PAMクラブ会員の方
①info@proarte.jpに「視聴希望であること、氏名、メールアドレス」を送信
→メールにて視聴リンクを送付いたします
(平日10:00-19:00の間にご返信いたします。)
\9/30までですのでお早目にどしどしお申込みください!/
トロンボーン・ユニット・ハノーファー
Trombone Unit Hannover

(c) Nikolaj Lund
2008年、ドイツ音楽コンクール出場の際に結成。ハノーファー音楽演劇大学で学んだ8人の若いトロンボーン奏者で構成され、いずれもドイツのトップ・オーケストラに所属する。
メンバーはドイツ国内および国際音楽コンクールにおける輝かしい受賞歴を持つ。ARD国際音楽コンクール、コーン・リンドバーグ・コンクール、マルクノイキルヒェン国際器楽コンクール、アイオロス国際コンクール、プラハの春コンクール、ドイツ音楽コンクール、エルネスト・ブロッホ音楽コンクールや国際トロンボーン協会のコンクールなどで入賞した。
彼らの音楽的な価値観は、ヨナス・ビルント教授による長年にわたる指導によりトロンボーン4重奏、6重奏、8重奏など室内楽演奏に向けられる。その教授法は、豊かな経験から生み出された従来の授業の枠を超えたものだった。トロンボーン・ユニット・ハノーファーの設立は、とても長い室内楽の追究の論理的帰結とも考えられる。
そして、すべての音楽への愛情と音楽家同士の友情こそが、アンサンブル結成の決定的理由となる。2008年のドイツ音楽コンクールへの出場が契機となり、彼らの優れた能力は高く評価され、ドイツ・ミュージック・カウンシルから助成を受けられるようになる。以来、若手アーティストによるドイツ連邦選抜コンサートに出演している。2011年、トロンボーン・ユニット・ハノーファーはドイツ音楽コンクールに再び参加し、審査員一致で「36年の歴史の中で、最初で最もユニークなトロンボーンアンサンブル」として優勝した。それ以来、国内外で数多くのコンサートを行っている。
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭、メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭、バードキッシンゲンの国際音楽祭(Kissinger Winterzauber)、ケルンのドイツラジオのコンサートシリーズ、ベルリンの連邦財務省とオーフスの国際トロンボーン協会のフェスティバルなどに出演した。2011年12月にブラジルの都市レシフェにて行われたヴィルトゥオージ祭では、ゲストとして3回のコンサートに出演し熱狂的評価を得た。そのうちの1回は、伝説のトロンボーン奏者クリスチャン・リンドバーグとの共演であった。2017年秋には初のアジアツアーを開催し好評を博した。
いったんオーケストラの外に出ると、トロンボーンはいまだマイナーだが、アンサンブルの9人のメンバーは、音楽への愛、芸術的表現とプロフェッショナルな活動、そしてとりわけその信頼性を通じて、室内楽におけるトロンボーンの役割を世間に知らせていかなければならない。すでにスイスのジャズプレイヤー、ダニエル・シュニーダーや、ドイツのヴァイオリニスト、ヤン・グレムボツキ、トロンボーン奏者リカルド・モヤからの委嘱作品だけでなく、2015年9月バーゼル大聖堂にてオーストリアの作曲家ゲオルク・フリードリヒ・ハースのオクテットを初演、続いてドナウエッシンゲン音楽祭、2016年ハダースフィールド現代音楽祭でも演奏している。
新しい作品のレパートリーを増やしながらも、既存の作品に順応するのもまたトロンボーン・ユニット・ハノーファーの主な目標の一つである。これはトロンボーンを室内楽楽器として認知させるために素晴らしい編曲をするメンバーの一人、ラーシュ・カーリンの存在なくしては成し遂げられないことである。

2020年5月から開始したプロアルテデジライブ。
これまでに開催したオンラインレッスンの中から
アンコールのご要望が多かったレッスンを8/1〜8/31の期間限定で公開します!
ぜひ夏休みの練習にご活用ください♪
【オケスタ特集】
①ガボール・タルケヴィ(トランペット)

[オーディション課題
レッスンPart1]
放送日:2020年9月10日(木) 17:00-19:00

[オーディション課題
レッスンPart2]
放送日:2020年10月5日(月) 17:00-19:00

[オーディション課題
レッスンPart3]
放送日:2020年10月27日(火) 17:00-19:00
②神田めぐみ(トロンボーン)

[第2回オケスタ編]
放送日:2021年3月27日(土)
10:00-12:00

[神田めぐみトロンボーン・アンリミテッド]
.
【ウォームアップ特集】
①クリストファー・マーティン(トランペット)

[第1回ウォームアップ編]
放送日:2021年4月10日(土) 10:00-13:00

[第2回マスタークラス編]
放送日:2021年4月11日(日) 10:00-13:00
.
②ファブリス・ミリシェー(トロンボーン) 〜8/20(金)まで

放送日:2021年7月21日(水) 18:30-20:30
③ガボール・タルケヴィ(トランペット) 〜8/21(土)頃まで

放送日:2021年5月22日(土) 17:00-19:30
配信期間:〜8/21(土)まで

放送日2021年5月23日(日) 18:00-20:00
配信期間:〜8/23(月)まで
YouTubeチャンネルは「こちら」から
講師陣プロフィール
ガボール・タルケヴィ(トランペット)
クリストファー・マーティン(トランペット)
ファブリス・ミリシェー(トロンボーン)
神田めぐみ(トロンボーン)
\新規会員登録キャンペーン同時開催!/
セール期間中、PAMクラブ会員にご登録いただくと
プロアルテムジケでのお買い物で使用できる500ポイントプレゼント✨
この機会に是非ご登録ください!
〜PAMクラブ会員とは〜
入会金・年会費 “一切無料” で、
いち早く公演・オンラインイベントの情報をお送りしております。
先行発売で良いお席をお取りできるもPAM会員限定!
是非、皆様のご入会をお待ちしております。
▶PAM会員入会はこちら
カナディアン・ブラス
「クラシック倶楽部」
アンコール放送のお知らせ

NHK BSP
「クラシック倶楽部」
「ベストオブクラシック」にて弊社招聘アーティストのリサイタルが放送されます!
【放送日程】
○NHK BSP「クラシック倶楽部」※再放送
2021年8月17日(火) 5:00-5:55
◯カナディアン・ブラス 結成50周年記念ツアー
出演:(トランペット)ブランドン・ライデナワー、ケイレブ・ハドソン
(ホルン)ジェフ・ネルセン
(トロンボーン)アキレス・リアルマコプーロス
(テューバ)チャック・デーレンバック
楽曲:A. ヴィヴァルディ=F.ミルズ編:《四季》より〈冬〉
W. A. モーツァルト=A. フランケンポール編《トルコ行進曲》ほか
収録:2020年2月1日 武蔵野市民文化会館大ホール
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
カナディアン・ブラス
「ベストオブクラシック」
アンコール放送のお知らせ

NHK-FM
「ベストオブクラシック」
「ベストオブクラシック」にて弊社招聘アーティストのリサイタルが放送されます!
【放送日程】
○NHK FM「ベストオブクラシック」※再放送
2021年7月20日(火) 19:30-21:10
◯カナディアン・ブラス 結成50周年記念ツアー
出演:(トランペット)ブランドン・ライデナワー、ケイレブ・ハドソン
(ホルン)ジェフ・ネルセン
(トロンボーン)アキレス・リアルマコプーロス
(テューバ)チャック・デーレンバック
楽曲:A. ヴィヴァルディ=F.ミルズ編:《四季》より〈冬〉
W. A. モーツァルト=A. フランケンポール編《トルコ行進曲》ほか
収録:2020年2月1日 武蔵野市民文化会館大ホール
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ファブリス・ミリシェー
トロンボーン・リサイタル 再放送のお知らせ

NHK BSP
「クラシック倶楽部」※再放送
2019年1月29日(火)に武蔵野市民文化会館小ホールで収録された演奏が、NHK BSP「クラシック倶楽部」で放送されます。
クラシック倶楽部公式ホームページ https://www4.nhk.or.jp/c-club/
【放送日程】
○NHK BSP
2021年5月28日(金) AM5:00-5:55
是非ご視聴下さいませ!
※放送日及び内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。