西谷牧人 チェロリサイタル 商品コード: 20190427MN 公演日:2019/4/27(Sat) 17:00 西谷牧人 チェロリサイタル Makito Nishiya Cello Recital ピアノ:新居 由佳梨 【日 程】 2019年4月27日(土)17:00〜 【会 場】 JTアートホール アフィニス 【料 金】 全席自由 一般3,500円 学生1,500円 ※前売り販売終了 【後 援】 公益財団法人 東京交響楽団 公益社団法人 日本演奏連盟 【マネジメント・お問合せ】 プロ アルテ ムジケ Tel. 03-3943-6677 ©Daisuke Yamagishi [Program] J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第1番 ト長調 BWV1027 J.S.Bach: Viola da Gamba Sonata No.1 in G Major, BWV1027 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ M.Ravel: Pavane pour une infante défunte ウェーベルン:チェロとピアノのための2つの小品(1899) A.Webern:Zwei Stücke für Violoncello und Klavier 3つの小品 Op.11(1914) Drei kleine Stücke für Violoncello und Klavier Op.11 西谷牧人:「牧人ひつじを」の主題によるパラフレーズ(新作) Makito Nishiya:Paraphrase on a Theme of “The first noel” ブラームス:5つの歌曲 Op.105より 第2曲「私の眠りはますます浅くなり」 J.Brahms: Fünf Lieder Op.105: Nr.2 “Immer leise wird mein Schlummer” ドヴォルジャーク:4つの歌曲 Op.82より 第1曲「一人にして」 A.Dvořák:Vier Lieder Op.82: Nr.1“Lasst mich allein” フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調(チェロ編曲版) C.Franck:Sonata in A Major for Cello and Piano [Profile] 西谷 牧人 にしや まきと, チェロ 奈良県出身。5歳よりスズキメソードにてチェロを始める。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程を修了後、アメリカのインディアナ大学にて研鑽を積む。これまでにチェロを河野文昭、菊地知也、堤剛、ヤーノシュ・シュタルケルの各氏に師事。また、ヨーヨー・マを始めとする多くのチェリストのマスタークラスを受講。2005年留学を終えて帰国し、佐渡裕氏率いる兵庫芸術文化センター管弦楽団に創設メンバーとして在籍(~2008年)。これまでに、ソリストとして秋山和慶、尾高忠明、佐渡裕、三ツ橋敬子ら各氏との共演や、大谷康子弦楽四重奏団、ハナミズキ室内合奏団、小松亮太タンゴ楽団、ライブイマージュ、ムジークフェストなら、霧島国際音楽祭への参加など、多岐にわたる演奏活動を展開している。2013年1月にはピアニストの練木繁夫氏を共演者に迎え、東京と京都でのリサイタルを開催。好評を博し、2013年度青山音楽賞を受賞。また、2008~2016年までは東京藝術大学の非常勤講師を務めた。 2015年、新たな音楽分野への挑戦として、東京交響楽団首席ヴァイオリニストの清水泰明氏とユニット「清水西谷(shimizunishiya)」を結成。全曲オリジナル曲&2人の演奏のみの多重録音による「KODO」にてCDデビュー。作曲、編曲、ライヴ活動も展開している。 2008年より現在、東京交響楽団首席チェロ奏者。 <西谷牧人 オフィシャルサイト> http://nishiyamakito.com/ 通常価格:¥1,500~3,500 販売価格:¥1,500~3,500 ポイント:0Pt 全席自由 : 選択してください 一般 (品切れ中) 学生 (品切れ中) 数量 : 在庫 : 0 お求めはお問合せまで。 問い合わせる ツイート